運転マナーが毎日毎日報道されていますが。
わたしも追いかけられたことあるんですよ。恐かった...まだ運転を始めて間もない頃で、それほど大きくない街道を4km近くクラクションならされて追いかけられました。煽られたってやつですか?
運転を始めて間もないので、クラクション鳴らして後ろから爆走してくる車の意味もわからなかったんですよ。「クラクションが壊れてるの?」
運転に慎重なわたしなので「あれ?わたし遅すぎるの?トロトロ走ってる?」と思って、それなりにスピードを出して車間を取ろうとしたのですが、相手も猛烈にスピードを上げてきます。なにこれ?恐い。クラクションの音が鳴り響く中、街道を逃げるわたしと追いかけてくる車。
いくつかの信号はうまいこと捕まらなかったのですが、何個目かの信号につかまり停車。すると後ろの車から男が2人降りてわたしの車の窓を叩きます。
「えっ?えっ?何?何?」
「あれ?もしかして車に異常があったりする?
教えてくれようとしてる?」
と、ついつい窓を開けてしまいました。
[広告]
猛烈に恫喝されました。
路地から出てきたわたしの挨拶の仕方が足りないと。危なくないタイミングだったと思いますし、手を挙げて短くハザードもつけたのですが、挨拶が足りないと。
何度も言いますが、車に乗り始めて間もない頃です。もうどうしたらいいかわからなくて...
「ごめんなさい。わたし車に乗って3日目なんです」(←3日目は嘘)
と、うるうるな感じで弱々しく。
「ふざけんな!初心者マークもついてないだろ!」
「これは家族の車なのです。気がつかなくて申し訳ありませんでした。これから注意します。申し訳ありませんでした」
2人組の男の一人が「もういいだろ」と言ってくれて、怒鳴りまくっていた男も「おう...んじゃ気をつけろよ。オレだからよかったけど他のヤツだったらな」と手を振って去ってくれました。信号も青に。
そのあとしばらく後ろを走っていましたが、どきどきどきどき。そして交差点で分かれていきました。わたしはしばらく停車してどきどきどきどきどきどき。
と、そんなことがありました。しばらくトラウマでした。
◇
で、タイトルの話なんですが、よく一緒に車に乗る人がいるのですが、好きなんですよ。その人。一緒に車に乗るたびにさらに好きになるんですよ。えぇ。惚れ直すってことでしょうか。他にはいろいろあっても、その人の運転を見ていると「あぁいい人だなー」ってしみじみ思うのです。
※もちろん交通ルールを守ったり、流れにのっていることが前提です。
- 横断歩道に人がいたら止まる
- 路地から出てくる車を先に行かせる
- 急発進急停車なし
当たり前のことですか?
そうです。そうなんです。
うまく言い表せないですが、余裕の運転ってことなのかな。乗っていて安心なことこの上なし。車以外で「こいつ、なんなんだよ!!」と思うことがあっても、車に乗ると「あぁ。やっぱりいい人だなぁ」って思うわけです。
あ。駐車場とかでも隣に車があって誰かが出ようとしてたら、絶対に待ってますね。うん。そういうちょっとしたこと。 あたりまえならあたりまえのことなんですが。
ハンドル握ると人格変わってオラオラオラつく人がいます。そういう人が好きな人もいるかもしれませんが、わたしは好きじゃないんですよ。もうそれだけで100年の恋もさめはてる。
車は使い方によれば一瞬にして人を殺せる凶器ですよ。その凶器を振り回すような人はやっぱり嫌なのです。
「運転している時って、ほんといい人だよねー」
って言ったら
「たまには運転してくれよ」
と言われましたが、今日はここまで。

トミカ トミカプレミアム 23 三菱 ランサー GSR エボリューションIII
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2017/07/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
[広告]
■合わせて読みたい