逃げ恥...逃げるは恥だが役に立つ...最近のドラマでこれほど、「にまにま」できたドラマはあっただろうか。っていうか、わたし日本の地上波ドラマそんなに観てないけど
(・ω<)テヘ
火曜日は帰宅がたいていまあまあ遅く。帰ってテレビつけて「あぁ早くシャワーだけ浴びてこなくては」「その前に何か食べるか」と、腰を落ち着けたときに始まっちゃうドラマが「逃げ恥」なのですよ。帰宅がちょっとだけ早くても「マツコの知らない世界」を観てしまうので、その流れでけらけらしながら観ています。
星野源ファンのりょうさんから「星野源が主演するドラマが、はーじーまーるーよー」と、情報を得て、原作は2巻くらいまで読みました。
なのでだいたいの展開がわかっていて「ふーん」という感じだったのですが、これが予想を大きく裏切るハッピー度ドアップのドラマでした。
あー今日も、にこにこにまにましたわー
[広告]
書こうと思っているうちに、あっという間に大人気になって視聴率もうなぎ登りになっていますから、わたしの感想などもうどうでもいいかと思うのですが、一応書いておくと
ガッキーが可愛い
これに尽きます。わたし、新垣結衣のことをそれほどよいと思ったことなかったのですよ。失礼ながら。可愛いけどね。彼女のドラマや映画を観ていなかったからかもしれません。もしかしてものすごく損してた?ガッキー可愛い。
ガッキーって顔が可愛いので、多分、にっこにっこで元気いっぱいよりも、今回の逃げ恥のように、ちょっと困ったり、真面目に真顔だったり、プンスカ怒ったり、ふんわり笑ったりするところが、すごく可愛いくうつるんじゃないかと思います。そしてそういうドラマがこれなんじゃないかと。
髪型とか普通の感じだし、衣装とかもプチプライスのショップでも売ってそうだし、そういう意味では、あら?もしかしたらわたしもガッキーになれるんじゃね?ガッキーは無理だとしても、森山みくりにはなれるんじゃね?と錯覚してしまうんですね。一見ハードルが低そうに思えちゃう。
ところがどっこい。こういう普通っぽいテイストほど、地の良さが出るわけで。ほら、「シンプルな料理ほど素材の良さがわかる」っていうでしょ。あれですよ。あれ。だからあの髪型にしたからと言ってわたしがガッキーになれているわけでもなく。わたしがエプロンをキュッと締めて、そこに布巾を挟んだら、ちょっとした魚屋さんとかお肉屋さんとか、はたまた肉体労働者風になると思うんですよね。ガッキーみたいにエプロンをキュッと締めた細腰の若奥様になっているわけはないのですよ。

逃げ恥 ドラマ 新垣結衣着用 WOOUF! BARCELONA (ウーフバルセロナ) バナナ エプロン
- 出版社/メーカー: WOOUF! BARCELONA (ウーフバルセロナ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
しかも、プチプライスで似たようなものを見つけても、それはやっぱり「そうじゃない感」なんですよねー。そこんとこ「誤解してはいけない」と身を引き締める思いで観ていま...せん!!森山みくりが妄想するのと同様。観ているこちらも妄想して何が悪い。あぁ、そのリップ可愛いよね。そんなきらきらしい目で見つめられたらどきどきするよね。と、わたくし、仮にも女性の立場でありながら、見つめられた平匡(ひらまさ)さんと同じ目線で一緒にどきどきそわそわとするわけでございます。
あ、ちなみに平匡さんの匡の字は「ただす」「きょう」で出てきますよ。
きょう キャウ 【匡】
中国河南省北部、長垣県の西南の地。春秋時代の衛の国の邑(ゆう)で、孔子が通りかかったとき、陽虎という悪人と間違えられて迫害されたところ。精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
逃げ恥を
観ているときは
わたしが
ガッキー
今日の格言として置いておきますね。
石田ゆり子が素敵
土屋百合役の石田ゆり子が素敵すぎて。アラフィフの星になったよね石田ゆり子。もともと好きな女優さんだったけど、なんかもう今は猛烈に好き♡
歳を重ねたら誰を目指すの?というと、人間離れした松田聖子はわたしには無理だし、吉永小百合の上品さとストックさ自然さもこってこてのわたしには無理だし、宮沢りえや黒木瞳の豪華さはないし、永作博美はちょっと違う。現実的にはマツコ・デラックスを目指すのがちょうどいい感じがするわたしだけど、がっ!しかしっ!!そうだよ!そうだよ!!石田ゆり子なんだよ!!そこだわ!そこ!!わたしもそういう女性になりたいわ!!
まっ!目指したからと言って、そうなるかどうかはわたし次第で、無理のはわかっていますが、脳内では「仕事もできて可愛い土屋百合」になっているわたしが目に浮かぶ...歳を重ねるのも悪くない...的な...将来にも少しだけ明るい希望が...というくらい、ナチュラルな美しさの百合ちゃんが素敵どす。
古田新太が好きなのですよ
最近のドラマでアクの強い役には欠かせない古田新太。最初に舞台で観たのはピーターパンです。フック船長役の古田新太がど迫力で面白くてとても素敵で「あの人はなんていう人なの?」とパンフレットを確認して、名前を覚えて、その時からのファンでございます。劇団☆新幹線の舞台も拝見しました。
その古田新太が沼田さん役!
なんかとてもぴったりなんですがw
もともと似ているからのキャスティングなのか、役作りなのかわからないほど、似ていますよね。そしてふんわりしたドラマの中で、ぐわぐわと濃い存在感を醸し出す古田新太。いやー観ていて楽しい。古田新太の沼田さんと結婚したい。
だってガッキーだから
ドラマを観ながら多くの人が思うであろう内容ですが「あれはさーやっぱりガッキーだからいいでしょ」です。あんなガッキーが家にいて言葉遣いも丁寧に「おかえりなさい」「いってらっしゃい」と言い、家事もこなす。文句は言わないけど、話題はそれなりに提供してくれる。そんな感じのよいガッキーが家にいたら、好きになるやろー!!あれが○○だったら(←嫌いな人や美しくないと思う人を入れてください)、そんなに簡単に好きにならんやろー!とか思うわけですね。ガッキー最強。
朝晩の食事を共にするということ
そう思いながら、ふと思ったのですよ。
「一緒に食事をする」っというのは結構重要なポイントだよな、と。
わたしは人と食事をするのがあまり好きではありません。うーん。ちょっと違うな。好きでもない人や気心の知れない人と食事をするなら、1人ボッチ飯をしているほうが断然いいと思っています。いろいろなしがらみ(仕事とかね)で1回や2回なら我慢しますが、それ以上は無理。食事を共にする人は選びます。一緒に食事をして不愉快になったり、緊張したり遠慮して味もわからないくらいなら、1人で食べた方が断然いいのです。で、一緒に食事をしたい人と、食事を重ねるごとに親密度も増していくような気がするのです。
だから、お互いに嫌ではない相手と毎朝毎晩食卓を囲めば、それはもう親密度アップ、恋愛まっしぐらになるのは目に見えているわけでs...DEATH...
あれ?そうでもない?夫婦で毎日食事を共にするごとに、憎しみが涌いてくることもあるのかな。あるな。なくはないな。あーでも、そうなったらわたしはもう一緒に食事を取らない気もするな。仕事とか用事とかのペースやサイクルのすれ違いなどの理由なき食事の別は家庭内別居への一歩。親子も。あ、だからといって別にしている人が必ずしも崩壊しているというわけじゃないし、長い間にはそういう時期もあるかもしれないけど。
星野源の平匡は清潔感があっていいよね
仕事はできる(が、リストラの危機?)し、ある程度の金銭の余裕もある。理屈や理論が通じる。女性蔑視の考えがなく、とてもフラット。相手を思いやろうという気持ちがある。そして童貞道程だろうが何だろうが清潔感があるし、身につけているものはまぁまぁいけてる。←これはモテるだろう。
こういう感じの友だちが何人かいますが、30歳前後でもれなく結婚しました。「モテない」「出会いがない」「顔もよくない」「オレ地味だから」とよく言っていて、ご飯を食べたり遊びに行ったりしていましたが、わたしから見ると彼らは全然そんなことはないんですよ。時代がついてきたのか、学生時代のウェイウェイ期が終わって、社会人デビューの再ウェイウェイ期が去ってみると、見ている人はちゃんと見ていて、いい人と出会って、いい家庭を築いています(まーもちろん、中のことはわからんけど)。
じゃ、イケメンはどうなのよ?と。8話の「離婚と実家と運命の相手」で、スーパーハイスペックイケメンの風見涼太が土屋百合の車の中で言っていたことが印象的でした。
「相手のことを考えず、自分のことばかり」的なこと。あぁ、そういうことってあるよね。「ふさわしくない」とか「あなたにはわからない」とか。「あなたにはわからない」って相手に言うなら、自分も相手のことをわかっているのか、わかろうとしているのか、そういう努力をしているのか、そういうアプローチをしているのか、そこんとこを自分にも問わなくちゃね。という、持てるものの悲哀から正しい自己判断をしようよ、ということにつながるよいエピソードでした。
ウェディングドレス
オープニングのみくりのミディ丈のウェディングドレス。あれはいいよね。カジュアルな式を挙げたい人にはぴったりですよ。あれには若さが必要だけど、あんな感じのドレスの結婚披露宴的なパーティーには出てみたいな(自分が着るということは言うまい)。
大谷亮平の車のCM
ドラマのあいだのCM。大谷亮平の車のCM。あれはダメ。出演者がCMに出てくるのは、たいていの場合「えーーー」って思うけど、最近はキャラ的にうまく作っていることも多いので、絶対だめ!というわけでもないんだけど。でも、このCMはアカン。ドラマの中ではいい感じのスーパーハイスペックイケメンの大谷亮平が、このCMではぞわっとする感じの仕上がりになっています。このぞわっとが好きな人はいいのかもしれないけど、これはちょっとうーんうーん。いやだ。
恋ダンス
年末の宴会芸で一世を風靡した「恋するフォーチュンクッキー」からの~今年は「恋ダンス」でしょう。あぁ...練習しているおじさん達が見える...見える...おじさんだけではないけど...見える...わたしも...練習して...る...よ...
着メロを目覚ましのアラームにしています。そしてアラームを逃げ恥の星野源「恋 」に変えたら楽しく起きられるんじゃないかと変えてみました。アラームをうっとり聞いてしまうのですよ。うっとり聞いてそしてうっとりと眠ってしまうのですよ。うっとり。うっとり。スヌーズでまた「恋」が始まって、またうっとりうっとり。こんなことを何回か繰り返してしまい、うっかり寝坊。寝坊する回数が増えてしまったので、最近はまたGoodCharlotteに戻しています。パンク最高!
ということで、にんまりにんまりできるドラマも大詰め。
終わって欲しくない~~~。
今日はここまで。

【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ DVD-BOX(早期購入特典B6サイズクリアファイル付)
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2017/03/29
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
[広告]
■合わせて読みたい