おうつしかえ

ブヒブヒ言ってるだけです。誰も恨んでいません。

ネットでのエイプリルフールの終わった感

かつて、ネットでのエイプリルフールネタはとても楽しかった。

 

いまはもう見る気もしない。

 

知り合いにも「やらないほうがいいですよ」とアドバイスしておいた(あ。これ、まさにアドバイス罪 適用案件になっちゃうね)。

 

なぜつまらなくなったのか?

 

多分ね、1つ目は、

ネットが普通の世界になったからだと思う。

 

ネットが内輪ウケを許す土壌じゃなくなったんだ。

 

ブログ炎上、バカッターで揺れた昨年。

 

ほら、そんとき、もう「ネットは通常の社会と同じなんですよ」って、あれだけアピールしてたでしょ。ホントそうなのよ。

 

もうね。

私たちだけの物じゃないの。

 

クラスでちょっとしたいたずらを仕掛けたり、嘘を言ったりするのは面白いけど、不特定多数の人が何百人もいるホールで、素人さんが「今日は皆さんに嘘を言う日です」なんて前置きをしてから、マイクで嘘を言ったり、ふざけたりしても、よほどの技を持ってない限り、面白くない。

 

「なんだろなー」って思われるのが関の山。 

恐ろしき四月馬鹿(エイプリル・フール) (角川文庫 緑 304-46)

恐ろしき四月馬鹿(エイプリル・フール) (角川文庫 緑 304-46)

 

2つ目は、圧倒的に技術力がアップしてしまったこと。

Webのデザイン上のことなら、かなりの仕掛けができちゃうでしょ。

珍しくないでしょ。

 

過去だと、トップページが裏返しになっているだけで相当面白かった。

「ああ、そういうこともできちゃうのねー」とか。

 

今だと

「ま。できちゃうよね」っていう感じになっちゃうんだよね。

 

 

[広告]

 

 

いまは、そこに力を注ぐよりも、企業的にはきっと、エイプリルフールはスルーしたほうがクール。

 

と、いいつつ。

これから、恒例の嘘メールを送ろうと思ったりしてるんだけど。

 

うん。

もう、バレバレの。

 

「宝くじ当たった」とか。

「家のポストに10万円入っていた」とか。

「芸能人に会った」とか。

 

「妊娠した」は生々しいのでやめておくことにするっす

 

みんなは個人的にはなんかしてるのかなー。

 

 

[広告]

 

■合わせて読みたい