ナノとか、マイナスイオンとか、目に見えないけどイイ!っていうものは、なくてもいいものがほとんどじゃないか、と思う。
二酸化塩素による除菌をうたった商品−部屋等で使う据置タイプについて−(商品テスト結果)_国民生活センター
除菌もいらないなー
って思うこと多いわ。
ノロとかの吐いたものの除菌は必須だけど。
雑貨売り場とかドラッグストアなどで売っている、「目に見えないけどいいもの」って、効果もわかりづらくて、なくても問題ないものがほとんど。
コラーゲン鍋食べて「うわ~翌日お肌ぷるぷる~」って、あれも気分ですからね。
まあ、あれですね。
思い起こせば、
愛とか恋とか思いやりとかも、目に見えないけど。
[広告]
あれも、あれば嬉しいけど、なかったりしてもどうにかなるわ。
こと、男女間、男男間、女女間のそーいうラブは、なくたって生きていけるわけで。
「愛がなければ生きていけない」
「そういう愛がないと生きていけないの」
なんて言ったら、結婚してる男女(浮気なし)のかなりの数の人が死ぬと思うわ。
愛がなければ、生きられない No love, No life
- 作者: 常盤貴子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2004/02
- メディア: 単行本
- クリック: 26回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
究極の人間愛とか慈愛とかは、あったほうが円滑に人生おくれるけど。
そーいうわけで
「見えないものは盲信しなくていいんじゃないかと思う」
ってことで。
今日はここまで~
[広告]
■合わせて読みたい