おうつしかえ

ブヒブヒ言ってるだけです。誰も恨んでいません。

マダム・フローレンス!夢見るふたり

マダム・フローレンスは歌がうまくないの。

でもね、あのニューヨークのカーネギーホールで歌ってしまうんですよ。

 

カーネギーホールと言えば行ったことなくても、もちろん出演したことがなくても名前だけは知っていると思います。有名な音楽ホールです。

Carnegie Hall - NYC Concert Tickets, Events, and Music Education | Carnegie Hall

 

そういうお話。

実話なのです。 

 

監督はスティーヴン・フリアーズ。 

ニューヨークの伝説の歌姫の実話を映画化しました。

 

映画チラシ マダム・フローレンス! 夢見るふたり メリル・ストリープ

 

主演のフローレンスを演じるのはメリル・ストリープ。

フローレンスの夫はヒュー・グラント。 

 

ニューヨークの社交界のトップ、マダム・フローレンスの尽きない愛と財産は、夫のシンクレアと音楽に捧げられていた。

 

ソプラノ歌手になる夢を追い続けるフローレンスだが、自分の歌唱力に致命的な欠陥があることに気づいていない。愛する妻に夢を見続けさせるため、シンクレアはおひとよしなピアニストのコズメという伴奏者を見つけ、マスコミを買収し、信奉者だけを集めた小さなリサイタルを開催するなど献身的に立ち回っていた。

 

しかしある日、フローレンスは世界的権威あるカーネギーホールで歌うと言い出して―。持病を抱えながらも音楽に生きる彼女の命がけの挑戦に、シンクレアも一緒に夢をみることを決める。さあ、笑いと涙で包まれた奇跡の公演の幕があがる!

映画『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』公式サイト

 

フローレンスは歌がうまくないの。

というよりも、設定としては壮絶な音痴。

 

 

[広告]

 

 

その上手くない歌を、映画として延々と鑑賞するのはどうなんだろうー耐えられるかなぁーと思っていたのですが、まぁ、うん、なんとか、そんなにゲンナリするほど続くこともなく、鑑賞できました。メリル・ストリープの声が良すぎるのかも。

 

フローレンスはとても天真爛漫。ものすごいお金持ちで、素敵な夫とも友だちとも仲良し。音楽が大好きで大好きで、自分でもみんなの前で歌ってみたくなったのです。そして、たくさんの人を喜ばせてみんなを笑顔をしたくなったのです。それをどこまでも支えてくれる夫とお金。それ以外の人はあきれ顔。それでも伴奏に選ばれたピアニストのコズメや、まわりの人は一生懸命なフローレンスに惹かれていきます。コズメいいですー素敵でした。

 

さて、この映画のテーマはなんなんでしょう。

 

お金があればなんでもできる。

一生懸命は人の心を打つ。

人と人をつなぐのは笑顔。

老いてからの幸せとは。

 

アンケートで「音痴なことを本人に知らせますか」というものがあって、いや、確かに観ているときに「あぁーそこで教えてあげればいいのに」とやきもきしたりもしましたが、いいんです。きっとそこはいいんです...そこじゃないの。じゃ何だろう。

 

「人が愚かだと言っても、自分が自分のことを信じてさえいれば、人の言うことは現実にはならないのだ」

 

的な、感じかな。自分で自分を信じるって大切だなぁ。わたしは最近めっきり自分に自信がなくて、何をしても、しようとしても「だめなんじゃないか」と、人生始まって以来のスランプというかドツボにはまっているのですが、まずは自分を信じるところからなのかな。そこを何とかしないかぎりは。人が褒めてくれるのを待ったり、人が味方になってくれるのを期待して足踏みをしてないで、自分で自分を信じてあげなくては。

 

人に評価されることよりも、自分で決めた何かを成し遂げて、それを自分で評価すれば良いのよ。

 

そんなエールをもらったような気がします。

 

あとは「寂しさ」かな。

晩年の寂しさ。

母とかもこんな気持ちでいるのかな、とか。

 

ファッションがよかったです。フローレンスの舞台での奇抜なファッションはともかくとして、この時代のファッションやインテリアは素敵。お金持ちのフローレンスのまわりもいいけど、コズメの部屋も趣があってよかったなー

 

実話なので、フローレンスの音声も残っていますし、詳しく記述したものもネットにありますが、映画を観る気がある人は特にググらずに観てください。

 

2016年12月1日公開

今日はここまで。

 

「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」

「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」

  • アーティスト: アレクサンドル・デスプラ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2016/11/30
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

 

[広告]