FOXで始まった30分ドラマです。
主人公のテリーは夫に浮気されて離婚し、息子のダニーと父が住む実家に戻ります。そしてわがままな破天荒な父と同居。母は亡くなっていて、父の一人暮らしの実家に帰るんですね。
あれ?バツイチ?実家に出戻り?どこかで見たような?
バツイチママは実家暮らし
これは継父(ブラッド・ギャレット)と母の家に、ポリーが小さい娘と戻る話。
主人公のポリーはサラ・チョーク。ママと恋に落ちるまでで、主人公のテッドの彼女役も演じていましたし、サラッとした(ダジャレではない)感じの役がイメージに合います。
ママ恋がシーズン9で終わってさみしいですー。ママ恋は思ったよりも長くつづきましたね(いずれ書く)。
継父のブラッド・ギャレットは、クレイジー・ワンで見ていました。ゲイでロビン・ウィリアムズと共同経営者の役だったんですよね。でかいんですよーでかいのー。ロビンが小さいからそのギャップも面白かった作品です。
さらに子役のナタリー(レイチェル・エグルストン)が、かわいかったんですよーとてもとても。いつも髪に大きなおリボンをつけているのも可愛かった~~ふくれっ面も可愛かった~
[広告]
母役はエリザベス・パーキンス 。
映画ビッグで、見た目大人になってしまったトム・ハンクスとお付き合いする重役スーザン。
ビッグもいい映画です。いま見ると年代を感じてしまうファッションや背景ですが、魅力的な映画です。夢のある不思議な話。子どもが見ても面白かったよい映画です。
GCB ~キラめく女の逆襲バトル~
前に書いたGCB ~キラめく女の逆襲バトル~は、ティーンの娘を連れて母親のいる実家に帰る話でした。
これはライバル達がとてもよかった!
残念ながらシーズン1で終了でしたが。
娘が実家に戻ってくるという設定はベタ?
最近のアメリカでありがちなのでしょうか。
娘が実家に戻ってくるという設定は。
アメリカでは大人は独立して、実家には戻らないというイメージがあります。
だからこそ、「早く家を出なければ」「このまま実家にいてはいけない」と、もがいたりあがいたりすることがドラマになるのかもしれません(そこらへん最近の海外事情的にはどうなんだろう?)。
そして、娘は魅力的で、恋愛にも積極的で、次のお相手を探しています。つまり恋愛要素が組み込まれます。
親は破天荒だったり、毒舌だったりと、とんでもない人物で、でも、娘を愛していて、孫に厳しくしたり無理難題を押しつけながら、娘と孫の成長を見守ります。
そして友人。
やっぱり支えてくれる、わかってくれる女友達がいるわけです。
どれも似たような感じに思えてきます。
うーん。
バツイチ実家に戻る、っていうテーマになると、どうしても似てきちゃうのかな。
「それいけ!ポンコツ少年野球団」のほうは、少年野球での子供たちとのふれ合いとか、成長なんかがプラスされています。
父のキャノンは元野球選手で、一人娘のテリーをソフトボールの名選手に育てましたが、父のやりかたや当時の苦い思い出でテリーは野球と縁を切っていました。
ところが一人息子のダニーが「野球をやりたい(好きな女の子の気を惹きたいから)」と、言いだし、入団テストを受けます。
見事(?)入団テストに落ちた息子やその他の子どもたちに野球をさせるために、テリーは自らコーチになることを申し出、そして父キャノンの力も借りるようになります。
この、入団テストに落ちた子どもたちは、見るからに運動が苦手そうな子どもたちで、こういうダメっぽさがわかりやすく描かれている子どもたちを、これからどうやって育てるのか?と思うと、もうね、先が見えちゃって、全然面白くないわけで・・・
と思ったら、面白いんですよーーー
ここまで書き綴ってきたように設定は(わたしとっては)ベタで、恋愛とか親子とか孫と祖父の関係もベタで、もう新しみは何にもないですし、差別的な「相手下げ」も盛りだくさんで、全然面白くn・・・
でも、面白いんですよーーー
ジェームズ・カーンがいい!!
俳優の勝利かな。
とにかく父キャノン役のジェームズ・カーンがいいっす!!!
ジェームズ・カーンといえば、海外ドラマならラスベガスのエド・デライン役。

- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2012/03/02
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
映画なら「ゴッドファーザー」で、コルレオーネ家の長男ソニー・コルレオーネ役。アル・パチーノの兄のソニーですよ!アカデミー賞助演男優賞ですよ!
え?知らない?思い出せない?
え?見てない?
だったらミザリーの監禁されてしまう作家のポール・シェルダンはどうだ!!
![ミザリー(特別編) [DVD] ミザリー(特別編) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jViIa4NnL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2008/11/28
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
この映画を見てなかったら見るべし。
じわじわ怖いけど見るべし。
見ているだけで足が痛くなるけど見るべし。
ちなみにジェームズ・カーンの息子のスコット・カーンも俳優で、Hawaii Five-0とか、オーシャンズ11とかに出ています。
ということで、設定としてはベッタベタなんですが、嫌なじいさん(破天荒な父)を演じているジェームズ・カーンで深みを増している、と言っても過言ではないドラマです。
ああ。昔は怖くてちゃんと見られなかったゴッドファーザーを、シリーズでちゃんと見てみようかなー今なら見られる気がするなー
![ゴッドファーザー PARTI<デジタル・リストア版> [DVD] ゴッドファーザー PARTI<デジタル・リストア版> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51tESbiW8rL._SL160_.jpg)
ゴッドファーザー PARTI<デジタル・リストア版> [DVD]
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2014/09/10
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
話がどんどんそれていますが、これです↓↓
今日はここまでー
[広告]
■合わせて読みたい