寒くないもーん
暑いもーん
と、調子に乗って、生足でいたり、裸足でフローリングをうろうろしていたりするうちに、気がついたらかかとがガサガサになっていました。
昔はそんなことにならなかったのに、だんだん干からびてくるんですね。歳を重ねるって悲しい。いや、悲しくない!あ、やっぱり少し悲しい!でも、そんなに悲しくないもん!!
かかとですよ。
両足のかかとです。
ガッサガサ。
このままにしておけば、オレンジすり下ろせるんじゃないか、という勢いで乾燥しています。
[広告]
いまからこれでは冬になったらどうなるのぉーーー??
っていうか、なぜここまでくるまで気がつかなかったのか?!
(気がつくの遅いよ...)
(かかととか見ないし)
(全身くまなくチェックしてくれる人いたら気がつくよ)
(自分でしろよ)
(そうやって自分の体のチェックやケアを怠らない人はすごいよなー)
はい、気がついたときがやりどきです。
脳内会議をおこなっている暇があったら、やりましょう!
かかとガサガサが本格的な深みになる前にケアです。
すねのかゆみの時も思ったのですが「積み重ね」なのです。きっと。
すねはオールシーズン意識してしているので、もう冬になってもかゆみは出ません。アザみたいなものもキレイに消えてしまっています。
多少1日-2日塗らなくても大丈夫。
でも、かかとは盲点でした。
かかとの手入れが面倒な理由
かかとにクリームを塗ってから歩くと、床にあしあとがぺたぺたして、床も汚れる気がします。靴下をはいても何となく気になります。
お風呂上がりにやるのがよいということですが、立ったままはできませんし、しばらくのあいだ座り込んで、すりこんでいるのも嫌なのです。
でも仕方ない!
やるべしやるべし!!
ということでお手入れ開始です。
かかとの簡単手入れ
- シャワー浴びます。
- すねに塗っているクリームをついでにかかとにも薄く塗ります。
いい香りで安くて軽くて大好き!
エリザベスアーデン グリーンティーハニードロップボディ クリーム 400ml{並行輸入品} [ヘルスケア&ケア用品]
- 出版社/メーカー: エリザベスアーデン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
寝る前に、夜のツムツムをします。
ツムツムの♥がなくなってからが、かかとの簡単お手入れタイム。
- さあ、寝るぞ!というタイミングでベッドの上で横座りします。横に足を投げ出してください。
- 右手で右足のかかと、左手で左足のかかと、順番にヴァセリンを少しずつ塗り込みます。
ヴァセリン ペトロリュームジェリー(大)368g(並行輸入品)
- 出版社/メーカー: 友藤商事
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 12人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
べたつきが気になるときはティッシュで押さえて。
塗った後、もう一度ベッドから降りるときは靴下をはいて。
これを続けたら4日間で、かさつきが治まってきました。1週間続けたらかなり改善。早めのケアすごい。毎日の積み重なってすごい!!
使用前使用後の写真を撮っておけばよかった~(>_<)
ひどいときは、塗り込んだ後、5-10分(寝るまで)ラップでくるんでいたり、かかと用の靴下をはいたりしていたことがあります。かかと用のクリームを使ったこともありますが、結局日常となると、どれもこれも面倒なのです。
ピーリングやパックなどのスペシャルケアもいいけど、面倒にならない程度の毎日の軽めのケア。続けると効果が出ますから習慣にしようと思っています。少なくとも冬の間は。
こんな感じでしばらくかかとのお手入れ続けます~
今日はここまで~
※痒くない水虫の場合もあるので、ひどい人は皮膚科に相談だ!
[広告]
■合わせて読みたい