観葉植物も枯らす。
サボテンすら枯らす。
敗因はわかっています。
丁寧さと緻密さが足りないんです。
そんなわたしですが、今年は頑張って...いえ、あまり頑張っていませんが、できる範囲でちまちまちまちまとお世話して野菜作りをしています。
えぇ。
猫の額 と、プランターで。
何回も書いていますが、お花屋さんでもらった不断草。
これがコスパ最高。
(いや、コスパってあんた!タダでもらったんだからコスパも何も...)
[広告]
まあ、苗を100円で買ったとしても安いです。
何回外側の葉を収穫したことかっ!
柔らかくておいしいし、使いやすいです。
調理例 サッポロ一番
来年は苗が出回るころいくつか買おうか、それとも農家のおじさんが「種からまいても簡単に育つよ」と言っていたので、種をゲットしてみようか、などと、いい加減なわたしでも明るい希望に満ちあふれることのできる、簡単栽培野菜です。
落ちてしまった茄子の花。
伸びてきたので支柱を100均で買い、
留めるのも100均で買い、
その後...再び...
咲きました!!
いま2つ咲いています。
ということは、このままうまくいけば茄子が
少なくとも2個できるって事ですよね。
枝豆は違う種類の苗を2つ買いました。
枝豆もね、ちゃーんと育っているんですよ。
ほらっ!!豆が豆がっ!!
ところが、一昨日あたりから1本がこんな感じに黄色くなり、葉が落ちてきました。
うむむむむむむ(-_-;
これはどうしたことか?
詳しい人教えてプリーズ。
1本だけ買ったししとうの苗。
こいつが元気よく小さな白い花を次々と咲かせて、
次々と立派に実をつけてくれます。
とれたてのししとう、おいしい。
生で囓っちゃう。
または、こいつもサッポロ一番へダイブ。
いやーーー
ししとうはいいなーーー
虫にもやられないし。
どくだみ vs スペアミント。
小さなお庭があるにもかかわらず、なぜ毎年放置していたかというと、どくだみがはびこっていたから。
今年は早めに土を掘り返して地下茎から駆除しました。これが本当に大変!!おかげで腰をやられました。
そして、1mくらいは何とか野菜コーナーとして確保できたので、茄子や枝豆はそこに植えているわけです。
それでも油断はできません。かわいいハート型の葉がちょっとでも見えたら、すぐシャベルで掘ってできるだけ下の方から取り除きます。
今年の駆除していない側のどくだみの絨毯。
いっそここまで蔓延ると気持ちよい、潔い。
はびこるどくだみと闘わせようかと、野菜栽培スペースとの間に、禁忌とも言われているスペアミントを地植えしてみました。
ミントもがんばって、青々しています。
が、まだ、ミントは守られているんですよ。
わたしに。
ミントの近くに来るどくだみは、シャベルで掘り返して駆除しています。なので、今のところミントものびのびと育っていますが、接近戦になったらどうなる?
どう考えても、どくだみが勝ちそうな気しかしません。
これはレモンミント。
スペアミントに比べるとちょっと弱々しい感じですね。
繊細な感じのレモンミント。
でも、今年はこんな感じで、猫の額のさらに少ないスペースで、闘っていまs 家庭菜園を楽しんでいます。
いい加減でも何とかなっているじゃーん!!
えらいよわたし!えらい!!
と、気をよくして、サラダミックスをプランターにまいてみました。
もうね。
大失敗。
甘く見てた。
サラダミックスを甘く見てた。
双葉が出ると同時くらいに...
(虫嫌いなかたに配慮して、画像を小さくしています。スマホだと意味ないかな?)
猛烈な虫食い。
あーでも、「虫が食うくらいがいい」って言うよね...
いや!!そんなレベルじゃない!!
で、よく見たら小さい青虫がっ、腹ぺこ青虫がっ、無数にっ!!
\(>_<)/ギャ-
はい。
甘く見てました。
不断草や青じそや、イタリアンパセリ、バジルにそれほど虫がつかないのをいいことに、油断していました。
甘かったわたし。
その後、ググったところ、青虫対策としてネットをしたり、無農薬で育てるには、皆様大変ご苦労なさっている様子。
反省しました。
いくつになっても反省と勉強はだいじ。
まとめ
- 不断草とししとうは簡単でたくさん収穫できるよ。
- サラダミックスは青虫注意!
- どくだみ vs ミントの闘いはこれからの楽しみ。
- 収穫した野菜はとりあえずサッポロ一番にぶっこんで食べるといいよ。
サッポロ一番担々麺はおすすめだよ。
今日はここまで。
[広告]
■合わせて読みたい