北欧...ブームですが、吉祥寺の「北欧通り」発祥のお店は、こちらのALLT GOTT (アルトゴット)だということです。ランチとディナーで海と森の恵みのスウェーデン料理を楽しめます。
お邪魔したこの日の平日ランチは、最初から最後まで女性比率は100%という素晴らしさ。お父さん旦那さんごめんなさい的な感じですが、皆様いきいきと、ランチと絶えないおしゃべり、人によってはランチでビールやワインと共にお料理を楽しんでおりました。(ごめんなさい=女性ばかりでランチを楽しんでしまってごめんなさい。という意味で、男性お断りとか邪魔なんてことありませんよ。)
[広告]
店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気。賑やかではありましたが、テーブルの間もそれなりにあいていて、ランチマダムの喧噪がうるさすぎるということもなく、落ち着いてゆったりランチを楽しめました。ランチのコースは2種類。安いほうで1800円だったかな。
自家製ライ麦パンとクネッケ
アミューズ。
ノルウェー産にしんのディルマリネ
サラダ。自家製アンチョビドレッシング
この日はお肉料理をチョイス。
+500円で牡蛎のコキーユ。
グラタンですな。
おいしかった!+500円で付けた甲斐があった!!というか、これだけ食べに来たい。これはうまい。ワインとともに前菜を楽しんだ後、これをメインでいい。夜じっくり食べに来たい。生牡蠣も好きだけど、やっぱり調理した牡蛎のこくの強さが今年は好きだな~
吉祥寺の新名所「北欧通り」はこの店が発祥。海と森の恵みを味わうスウェーデン料理
吉祥寺北口より東急百貨店角を左方向へ向かう「大正通り」は別名「北欧通り」とも呼ばれ、北欧に関連するさまざまなショップが点在します。【ALLT GOTT】は2002年、この通りに店を構えました。スウェーデン料理をメインに、ノルウェーやデンマーク料理も取り入れています。現地のレシピを土台に日本ならではの季節を感じさせる食材も組み合わせ、目にも舌にも楽しんでいただけるよう仕上げています。"保存"を目的とする北欧ならではの調理法ではにしんのマリネ等々、メインディッシュの肉や魚にはスカンジナビアに自生する野生のベリーやハーブを使ったソース、クリームで仕上げます。居心地のいい北欧の空間でごゆっくりお楽しみください。
吉祥寺駅からは少し離れていますが、周りの雰囲気も良いので、駅から歩いて「ここおいしいんだよ」と連れてこられたら、うふふ、と、なりそうなお店です。
あーーーー牡蛎のコキーユ食べたい。
今日はここまで。

クツワ 手帳 2016 見やすい手帳 マンスリー B6 薄型 北欧サークル・グレー SH896B
- 出版社/メーカー: クツワ
- 発売日: 2015/08/29
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

タツクラフト テキスタイル ケーブルボックス M フフラ ブラウン 電源タップ ケーブル収納 収納ケース 収納
- 出版社/メーカー: 橋本達之助工芸
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
[広告]
■合わせて読みたい