わたしのダイエットの友。
それはコールスローと鶏むね肉。
鶏むね肉をフライパンで焼いていましたが、ふと思い立ってオーブンで焼くことにしました。

むっちむちの鶏むね肉を、薄くするために横に切ります。
気持ち1cm、実際2cmの拍子木切りにします。
用意する衣。
小麦粉、卵、おからパウダー。

おからパウダーはこの3倍くらい必要でした。
おからパウダーにチリパウダーと胡椒を混ぜてスパイシーに。
[広告]
小麦粉に、もふもふ。

卵にちゃぽん。
ぬらぬら。

おからパウダーに、ぱふん。

天板にクッキングシートを敷いて、
オリーブオイルを、たらたらたらたー
鶏肉 整列!

上からオリーブオイルを掛けます。
多めがいいです。
これは少なめ↓↓

220度のオーブンで17分くらい焼きます。
できあがり!
むね肉のパサパサ感なし!

ジューシー&スパイシー。

おいしいんですよ。
ほんとに。
でもね。

「揚げる前の鶏?」
って言われちゃったんですね。
確かに食欲をそそるおいしそうな色はないです。
で、焼く前にかけるオリーブオイルをダバァ多めにして、
おからパウダーに少しパン粉を混ぜました。

オリーブオイルを多めにしたからと言って、揚げるよりはオイル少なめに決まっています。
これで見た目もおいしそうな、ジューシーチキンカツに!!
おからパウダーにカレー粉を混ぜてもいいし、
タイムやハーブ系をしっかり入れ込んでもいいし、
焼くときにローズマリーでもいいし、
ニンニク練り込んでもおいしいです。
お試しください~。
細めにきってつまんで食べられるようにすると、
つまみ的にもGOODです。
ダイエットの友よ~
今日はここまで。
[広告]
■合わせて読みたい

