わたしのブログが滞っているのはヨッピーのせい。
書きたいことはたくさんあるんだけど、ちょっと頑張ろうと思っていて、本業とかいろいろ。そうしたらブログを書く時間と気力がなくなって、ついついブログから遠ざかる日々...
いえ、そうじゃないのです。
このヨッピーの記事です。
結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ
記事とは全然関係のない、妖怪ウォッチぷにぷに。
ゲームも厳選しないと無課金でも一日中やっていられるよね。やばいよね。って思って、ここ最近はツムツム一本。時おりポケモンGOで、めっきりツムラーだったわたし。
ツムツム。気がついたら1年以上やっていましたね。
地道に地道にやっていて、ついにレベル227までになって、われながら飽きずによくやったわー。すごいわー。ツムツムって単純だから飽きないのかなーと思っていたところに、ぷにぷにですよ。
記事のせいで、妖怪ウォッチぷにぷにをダウンロードしちゃったんですよ。
[広告]
妖怪ウォッチぷにぷににはまると同時に、一気にツムツム熱が冷めてしまいました。っていうか今回のツムツムのイベントも面白くないしー(でもクリアしたけど)、新しいツムがどんどん出てくるから、これだけ後発で始めると、地道にコインを貯めてプレミアムBOXをあけても、ツムツムのスキルレベルが上がらない上がらない。なんだかなーって思っていたところにぷにぷにですよ。
ツムツムからぷにぷにへ。
ヨッピーのせいですっかり妖怪ウォッチぷにぷににはまってしまいました。
えぇ。ぷにぷにも充分遅いかもしれませんし、アホなので相性とか考えるのが面倒でなかなか進めないのですが楽しくって、眠っても目の奥から妖怪が浮かんでくる始末。
久しぶりに、
目の奥からぷにぷに です。
はまるようにうまく作られていますよねー。最初はどんどんステージを進めちゃうし。スキルも妖怪も育っちゃうし、コインもどんどん出てきてガチャもどんどん回せちゃうし。
友だちがいないわたし↑↑
あぁ。また手首を痛めてしまう...
ツムツムは最近左手でやっていて、左手でも上手にできるようになったのですが、ぷにぷには、妖怪がぶわんぶわん動いたり、細かいところを連打しなくてはいけないこともあり、左手では先にどんどん進みたいときには無理。
なので、ツムツムで使うことを断念した、ペンを引っ張り出して、さかさかさかさかやっています。

aibow ペン先交換式 スタイラスペン abw-p20 3本+交換ペン先3個セット (レッド+ブラック+シルバー)
- 出版社/メーカー: aibow
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ツムツムを始めたときとスマホも違うし、フィルムも変えたので、ペンが意外といい感じ。思いあまって捨てなくてよかった。でも、さかさかさかさか音はするので、こっそりやるのはちょっと無理かな。
そんなわけで、しばらくは目の奥からぷにぷにを出しながら生きていきたいと思います。
今日はここまで。

妖怪ウォッチ ぷにぷに オーぷにング攻略BOOK (ワンダーライフスペシャル)
- 作者: レベルファイブ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
[広告]
■合わせて読みたい