おうつしかえ

ブヒブヒ言ってるだけです。誰も恨んでいません。

ドルツのウォーターピック「ジェットウォッシャー」と歯磨きのこと

「ジェット水流で、歯と歯ぐきを健やかに。」

「ブラシでは届きにくい、すき間の食べカスをはじきとばす。」

という、パナソニック ドルツのジェットウォッシャーを買いました。

 

f:id:banban:20150927192554j:plain

  

[食べカス除去]ブラシでは届きにくい、すき間の食べカスをはじき飛ばす。

[歯ぐきケア]ジェットの刺激と歯周ポケット洗浄で歯ぐきケア。

f:id:banban:20150927192552j:plain

 

結構大きい。

右下の白い丸は1円玉。

 f:id:banban:20150927192557j:plain

 

大きいですね。 

「バッグに入れて」みたいな記載もありましたが、大きいです。

 

 

[広告]

 

 

充電ではなく電池式です。

単三電池2個。

一緒に購入した安い充電電池を入れます。

  

左側の穴にピック部分を差し込んで、できあがりです。

 

f:id:banban:20150927192555j:plain

 

スイッチは2段階。

ソフトとノーマル。

歯根面露出

歯根面が露出しているところがあります。

 

歯肉が下がってきたり、歯が浮いてきたりすることで、根元が露出し、歯の根と根の間のすきまが露出してしまいます。

 

歯周病の治療も終わり、抜かずにすんだ歯をだいじにだいじにして、少しずつではありますが、生き残った歯根膜が歯槽骨を作ってくれているのではないか、というくらいに回復をしていて、「歯周病治療も終了ですよ」と言われていますが、歯肉がしまってきたら、すき間が気になってきました。

 

歯の根と根の間。

 

f:id:banban:20151122141007j:plain

 

放置していると臭いもしてくるのではないかと。

 

ということで放って置くのはいやなのですが、ここは歯間ブラシも通りません。イラストでは歯の根は2つ描かれていることが多いですが、上の奥歯の根は2つではなく、3つで支えています。ですから、下の歯ならまだよいのですが、上の歯の場合はそのすき間に歯間ブラシを通しても、向こう側まで突き抜けません。っていうか怖い。穴も小さすぎていれるの怖い。(←エロくない話だからね

 

医院で注射器みたいなものをわけてもらって、それを使って水を注入してお掃除をしていましたが、これは市販はされてないもので(かなり探したけどなかった)替えがありません。

 

amazonでこれを買いました。 

ハンディ・クラウン 丸型洗浄瓶 100cc

ハンディ・クラウン 丸型洗浄瓶 100cc

 

安いし、いいんじゃない?

 

と思ったのですが、細い歯の露出部分に先端が入りませんし、勢いつけるとジャばーっとなって、どうも使い勝手が悪いのです。

 

そこでふと

ウォーターピックはどうなの?

と、思い至ったわけです。

ジェットウォッシャーどうなの?

わたしがかかった歯科医や相談した歯科医からは

  • 「ちゃんと磨くことが大切」
  • 「歯間ブラシでいい」
  • 「フロスを上手に使いなさい」

と言われていたのですが買いました。

そのどれも、この歯根の間はできそうにないから。

 

結果。

買ってよかった!!!

 

最初は歯根の間に水を通すときに痛みがあって怖かったのですが、医師に相談したら「もうぐらぐらもしてないですから、それくらいでダメになることはないですよ」と言われたので、継続して使っています。

 

食べカスが簡単にとれますし、歯ブラシも、口ゆすぎも、フロスも、歯間ブラシも通らなかったところが、ジェットウォッシャーでサッパリします。

ジェットウォッシャーの使い方

  • ノズルを咥える
  • 軽く口を閉じる
  • スイッチを入れる

あとは

  • 歯面に対して直角(90度)にあてる

が、ポイントのようです。

 

タンクに水をタップリ入れると約40秒 左右上下を洗えます。口を閉じていると、口の中に水がたまってくれますが、たまりすぎるので、時々、口あけてダバァ~と出します。どの歯にも90度にあてようとすると、結構水が飛び散ります。

 

バスルームで、とまではいきませんが、洗面所以外ではやれない感じです。 

ジェットウォッシャーをカビさせないために日々のお手入れは欠かしません。

「本体は清潔水洗い。」なのですが、レビューを見ていたら、内部が「黴びた」というものがありました。確かに水を入れっぱなしにしていると不衛生な気がします。

 

使い終わったら、

  • すぐ水を捨てる。
  • 最後に空運転(故障の原因になるので2-3秒)してできるだけ水分をなくす。
  • 分解して水を切る。
  • 軽く拭く。

そしてしまい込まずに洗面所に並べておきます。毎回分解するのは、力もいりますし(外すのはチカラワザ)正直めんどうですが、黴びてしまうのはもっといやなので、こまめにやっています。

 

多分これで黴びることはないと思います。

持ち運びできる?

できます。短いペンケースくらいなので、バッグにすぽんと入れられます。

 

だがしかし!

これ、外出先のどこで使いますか?

 

音はそれなりにします。

がーーーーっと。

 

しかも、だばぁーーーと水を口から出しますから、外出先のトイレなどで、使うのはちょっと勇気がいります。

 

旅行などに持っていくのはよいのですが、わたしは日常的に持ち歩くことはないと思います。

 

オフィスなどで気にせず使えそうなら、オフィス用にもう一つ買って引き出しに置いておくのも手です。わたしも2つ買ってしまいました(・ω<)テヘ 

ウォーターピック「ジェットウォッシャー」まとめ

ジェットウォッシャーを使っていても、万全ではありません。

 

歯間ブラシやフロスを使うと「あれ? 」と思います。つまりこれは歯垢や歯垢になりかけのものを吹き飛ばしてくれるわけではなく、食べカスを除去してくれるものなのだろうということです。

 

Panasonic ジェットウォッシャー 白 EW-DJ10-W

Panasonic ジェットウォッシャー 白 EW-DJ10-W

 

 

上位機種には「歯周ポケット洗浄」と書いてはありますが、はっきりと「歯垢を取る」とは書いていません。ましてやわたしの購入したEW-DJ10のソフトの水流で歯垢とか歯石とかを取ることを期待はしないほうがよさそうな感じがします。あくまで歯石とか歯垢になる前の予防。食べカス除去と思って使っていきます。気持ちよさやさっぱり感に気を許して、歯磨きを怠ってはいけませんね(少なくともわたしの場合は)。

 

ジェットウォッシャーを使い、歯ブラシや歯間ブラシの届かないすき間に入ったものを吹き飛ばし、歯ブラシはこれまで通りに、歯間ブラシやフロスも適宜使いなががら、デンタルケア、オーラルケアに努めたいと思います。(あーめんどくさいけど仕方ない)

 

今日はここまで。

今週のお題「今年買って良かったモノ」

 

[広告]

 

■合わせて読みたい