おうつしかえ

ブヒブヒ言ってるだけです。誰も恨んでいません。

わたしはいつか間違える

以前、歯周病でさんざん悩んだわたし。歯磨きはジェットウォッシャー(ウォーターピック)と普通の歯ブラシとデンタルリンスを使用。

最近使ってるジェットウォッシャーはこれ。タンクレス。タンクがないから長期間使用でのタンクの水垢とか気にしなくていいのがポイント。これ自体もスリムで軽量でいいんだけど、旅行などに持っていくのはもっとさらに軽いやつ。

もう何本目だろうか。ずっとこれ。Gumのデンタルリンス。これはマウスウォッシュではなくデンタルリンスなので歯ブラシ使わないとダメよん。ぐちゅぐちゅするだけで終わらせちゃダメよ。

ジェットウォッシャー。友人もそうなんだけど、ジェットウォッシャーのレビューとかでもよく言われるのが

  • 洗面所中が水浸しになると⇒口を閉じて使え
  • 使ってても歯垢は取れてない⇒歯垢はこすらないと取れないと思え

ではなぜジェットウォッシャーを使ってるかというと歯肉と歯間の食べかすを取るためなんよね。CM画像とかであるような歯をむき出して使うものじゃないし、こびりついた歯垢が取れるなんて思わないほうがいい。歯ブラシは普通ので良い。できればコンパクトでスリムなやつ。

フロスも歯肉を下げる原因になるから日常的には使わなくていいっていうのでたまに使う感じ。

ある日 気が付いたら歯の黄ばみが出てた。びっくり。歯医者さんに聞いたら研磨剤の入ってないものばかり使ってるとそうなるので、時々研磨剤が入ってる歯磨き粉を使ったほうがいいと。なるほど。

ってことで、適当に研磨剤が入ってそうな美白効果があるようなのを使ってる。夜はジェットウォッシャーを使って、その後に歯磨きペーストで磨いて、最後は薬用デンタルリンスで仕上げ磨き。

家の洗面台に置いて使ってたハミガキペーストがなくなったので近所のドラッグストアで適当に購入。

洗面台に並べて置いてみたら先日安売りしてたので購入した日焼け止めと似てる。隣に置くのはやばい?いや。大きさも違うし太さも間違わないよね。

間違う。

朝はどっちも使うから間違って手に取って焦る。夜は歯ブラシを持ってから日焼け止めを手に取って一瞬フリーズするじゃん。ルーティンって怖いよね。無意識にやってるからね。きっといつか間違って日焼け止めを歯ブラシに塗るか、腕に日焼け止めを塗るような気がします。その日が来ないことを祈っています。

今日はここまで。

banban.hatenablog.com

banban.hatenablog.com

[広告]