おうつしかえ

ブヒブヒ言ってるだけです。誰も恨んでいません。

洗濯物を臭くさせないためにしていること2016夏

この季節になると部屋干し・家干しで臭くなるタオル類。もうタオルの臭いのはホントに腹が立ちます。誰にこの怒りをぶつけたらいいのかっ!えぇもちろん自分を責めるしかありません。そんな毎年恒例のわたしでしたが、ここ何年かは(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ タオルの臭さとはおさらばしています。

 

これです。

これ。

 

banban.hatenablog.com

banban.hatenablog.com

 

ブコメも大変参考になります。

 

昨年と余り変わっていませんが、最近のわたしのタオル臭さ回避方法を簡単にまとめます。

部屋干しタオルが臭いのを回避する方法

  1. そもそもバスタオルを使わない
  2. 洗濯機に洗濯物を入れない
  3. 洗濯機をまめに洗浄しておく
  4. 使ったタオルはバケツで酸素系洗剤につけ置き
  5. 洗濯するときににダバァとそのまま洗濯機に入れて洗濯

と、こんな感じでズボラにやっています。 

 

 

[広告]

 

1)そもそもバスタオルを使わない

もうずっと前からバスタオルは滅多に使いません。フェイスタオル(34cm×84cm)を使っています。シャンプーするときは2枚使い。それでもバスタオルよりも洗濯が楽です。

 


 

またはガーゼタオル。

 


 

 

乾きやすくて、柔らかでよいです。 

2)洗濯機に洗濯物を入れない

洗濯機をできるだけ乾燥させておくために、洗濯機に洗濯物を入れません。かごに入れておきます。洗濯するときに洗濯機に入れます。

3)洗濯機をまめに洗浄しておく

毎月(時々忘れる)カビキラーで洗浄。

 

 

 

半年に1回くらいシャボン玉石けん 酸素系漂白剤で洗浄。

 

 

洗濯機に洗浄モードがあるのでそれでやりますが、お湯のほうが効果があるそうなので、水ではなく洗面台の蛇口からバケツにお湯を流しためて、そのお湯をお湯取りします。うっかりすると溢れたり、うっかりすると足りなくなって/(^0^)\アチャ-

 

よくある記事みたいにどばとばと茶色いのが浮かんでこないのは、こまめなお掃除のたまもなのかしら。

4,5)使ったタオルはバケツで酸素系漂白剤につけ置きして、洗濯するときににダバァとそのまま洗濯機に入れて洗濯

これもシャボン玉石けん 酸素系漂白剤を使っていますが、

 

 

ワイドハイター 衣料用漂白剤でももちろんオッケー。 

 

f:id:banban:20160713194742j:plain

 

オスバンも常備していますが、オスバンは逆性石けん液なので洗濯する前に落とさないといけないのです。それが面倒で、ここぞというときにしか使わなくなってしまいました。

 

(7)石けん類は 本剤の殺菌作用を弱めるので、石けん分を洗い流してから使用すること。 

オスバンS | 日本製薬株式会社

 

 

 今年は重曹とかも使いこなしたいです。

さらに最近は「脱水をもう1回追加」というワザを

天気の悪いときは洗濯がおわった後、生地の傷みやシワが気になるものは取り除き、軽くほぐしてからもう一度脱水をかけます。これで水分をできるだけ飛ばせるので、乾きやすくなります。

 

脱水が終わった洗濯物のうち一部は洗濯機の乾燥にかけて、洗濯機の乾燥にかけたくないものは部屋干しします。

 

今の洗濯機を買う前から使っている除湿器を使います。

こんな感じのもの。

 

 

10年くらい使っていますが、いま値段を見てビックリです。このころお金あったんだなぁ(今なら買えない)。

 

こんな感じでだいたいオッケー。

匂わないって素敵。

 

ここ何年かは節電のため洗濯機の乾燥機を極力使わないようにしていたのですが、今年はそれなりに使っています。匂ってしまわないように。

 

でもすごく厚手のものはうちに洗濯機の乾燥だと何時間もかかるし、乾燥することで薄手のものはシワシワになってしまうので、タオルとか下着のパンツとかにしか使っていません。

 

優秀な洗濯乾燥機欲しい。

 

次回は「ブラジャー臭くない?」

banban.hatenablog.com

今日はここまで。

 

[広告]

 

■合わせて読みたい