ヴィタメールのショコラ・ド・ヴィタメール。
Wと来たら、ヴィタメールですよ。
[広告]
唇をかんでヴィタメ~~~ル。
あれ?唇噛まないのかな?
上段中央はわたしの大好きなフランボワーズ。
甘酸っぱいフランボワーズソースとキルシュ風味のガナッシュ入り。
下段左がジャバ。
モカ風味のミルクチョコレートガナッシュ入り。
下段中央のトリュフ・ブラン。
コクのあるホワイトチョコレートガナッシュ入り。
◇
人と自分を比べることは、無意味なことだと思っています。
競技の世界で、その競技の成績を比べることは別ですが、もやっとした人間力とか上質さとかについて、人と自分を比べることは時間の無駄だと思っています。いや、思おうとしています。
みんなちがってみんないい。
それはわかっています。わかっているのです。でも、夏休み前とかクリスマス前とかには、もやもやしたりします。
きらきらして見える友人知人たち。その人たちと比べるとなんとわたしは愚かで怠惰でだめな人なんだろうと。年齢経験を問わずわたしが尊敬している愛すべき人たち。その人たちに近づきたければ、もやもやしたり比べたりせずに、努力すればよいのです。それもわかっているのです。でもその「努力する」ことが難しい。
◇
そこまでわかりきっていますから、もう誰とも会いたくない、とまで思ってしまい、きらきらしている人たちからは、少し距離を置くようにしてしまいました。
きらきら人とは気持ちもお金も合わせづらいので。
でも時々引っ張り出してくれる友人がいて、それはありがたいし、うれしいし、ありがたあいです。
ヴィタメールはお互いへの手土産やプレゼントにつかいます。安くはないですが、小さい箱なら大丈夫。そしてヴィタメールの小箱は、ほんの少しのものを大切にしよう、そんな気持ちにさせてくれます。
ショコラの味には好き嫌いもありますし、さらに同じヴィタメールでも、好き嫌いがあるかもしれません。でもいくつか並んだショコラの中から1つつまんで口に放り投げると、ちょっとがんばろう、それでもやっぱりわたしは頑張れないかもしれないけど、明日からまたがんばろうと(思うだけは)思ったりします。
明日からまたがんばりましょう。
今日はここまで。

16 地球の歩き方 aruco ベルギー 2014~2015
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/09/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
[広告]
■合わせて読みたい