家で掃除片付けをしていると、どこからともなく「ひゅんひゅんひゅん」という音が聞こえました。あれ?何の音?洗濯機の脱水?それとも風が強くなってきたのかな?と、耳を澄ますと音は途絶えました。
あれ?何だったのかな?
[広告]
そして片付けを再開するとまた「ひゅんひゅんひゅん」という音が聞こえます。そう、まるでナウシカの虫笛のような音。
風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット「トルメキア戦役バージョン」
- 作者: 宮崎駿
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2003/10/31
- メディア: コミック
- 購入: 92人 クリック: 775回
- この商品を含むブログ (343件) を見る
しばしナウシカに思いを馳せて洗濯機を確認にいくと、洗濯機はもう止まっていました。洗濯機のほうから聞こえた気がしたのですが。そして音も止まってます。
何なの?あれ?もしかして、これは耳鳴り?最近は頭痛も治らず、健康面も怪しいので、三半規管がおかしいのか、耳がおかしいのかと、不安な気持ちになっていると、また「ひゅんひゅんひゅーん」という音が聞こえました。
巨大キャンバスギャラリー‐三半規管、図by Francis Leroy 60" x 45" 1411239_1_60x45_none
- 出版社/メーカー: Great Big Canvas
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
じっと立ち止まって息をつめ、耳を澄ませてみると
「ひゅんひゅんひゅーんたん、ひゅんひゅんひゅーんたん」
たん?
ああ。
そうか。
これはあれだ。
懐かしいやつだ。
わたしも昔さんざんやったし、冬はこれ学校でもやらされたよね。どっちかというと得意な方だったから、嫌いではなのよね。
なわとび♥
今いきなりやったら尿漏れしそうだけど。
ちょっとやりたくなりました(尿漏れじゃなくて縄跳びをね)。
今日はここまで。
[広告]